きなこ餅のトースト♪チーズのせ☆残ったお餅で!
★残ったお餅で! 冷凍したお餅の活用にも♪
★「もっちり&サクサク 」きなこ餅の応用レシピです☆
★マーガリンを塗ったトーストの上に、きなこ餅をのせて、とろけるチーズをトッピングして、再度、裏にちょうどよい焦げ目がつくまで焼きます。
★この料理の材料 (2人分)
- おもち・・・・1個(125g)
- 食パン・・・・1枚(5枚切り)
- とろけるスライスチーズ・・・・1枚
★この料理の調味料等
調味料A
- マーガリン・・・・適量(パンに塗る分)
調味料B (きなこ)
- きなこ・・・・大さじ2
- さとう・・・・大さじ1
- 塩・・・・少々
★この料理の作り方
この料理の作り方は、ホームページで詳しく(写真つきで)紹介しています。
きなこ餅のトースト♪チーズのせ☆残ったお餅で!の作り方へ
★この料理のメモ
★砂糖の量は、好みで増やして下さい。
★このレシピだと、冷凍したお餅も美味しく食べることができます。
★「チーズをのせたトースト」と、「きなこ餅」、別々に食べても美味しいのですが、組み合わせると、もっちり&サクサクで、また絶妙な美味しさです。
★「きなこ餅」だけを食べる時、お皿に「きなこ」が残ってしまいますが、パンの上に全部乗せるので、「きなこ」が残りません。そして、お箸不要で、手で持って食べることができます。
★お餅の保存方法(私の場合)
★すぐに 食べない分は、下の写真のように、1個づづラップで包んで、重さを小さくメモして、同じ重さのお餅をまとめてポリ袋にいれ、冷凍しています。
★一部は、やわらかい内に、4等分しています。
★お餅は、送ってもらっていますので、自分では餅つきはしていません。
★冷凍したお餅は、層になって割れたようになることもありますが、確実に保存できるので、この保存方法にしています。
(写真上は、冷凍前の、ラップに包んだ状態のお餅です。)
この料理の作り方は、ホームページで詳しく(写真つきで)紹介しています。
きなこ餅のトースト♪チーズのせ☆残ったお餅で!の作り方へ
2012年1月13日 11:54 | カテゴリー:きなこ餅のトースト♪チーズのせ☆残ったお餅で!, パンのレシピ | コメント (1)
コメント
初めまして、ママリ編集部の木田と申します。
ママリとはコネヒト株式会社が運営する子育て情報メディアです。月間500万UUを抱え、妊婦の方や、子育てをされている方にご愛顧を頂いています。
現在当編集部では「お餅のアレンジレシピ」を紹介する記事を書いております。その際にこちらの記事をお見かけし、ぜひ紹介したいと思いました。つきましては記事にて使用されている画像とレシピを掲載する許可をいただきたいのですが、いかがでしょうか?
もし許可をいただける場合は転載元の紹介にあわせて、画像を紹介させていただきます。レシピに関しては、短く編集したものを掲載致します。
そして大変申し訳ないのですが、許可をいただくのに時間がかかってしまった場合、記事製作の関係上、画像を使用する確約はできません。何卒お許しください。
こちらのコメント欄、もしくは下記のメールアドレスにてご返事お待ちしております。
お忙しい中大変恐縮ですが、ご検討いただけましたら幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
ママリ編集部 木田 悠之
———————————
Connehito株式会社
〒108-0073 東京都港区三田1-2-17
MSビル4階
kida@connehito.com
————————————————
2016年12月9日 19:41 | ママリ編集部 木田
コメントフィード