• 月別アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • 大皿で♪ふんわり豆腐のミートボール ☆デミグラス味☆【日本食研さんの2品を使ったパーティーレシピ#1】

    大皿で♪ふんわり豆腐のミートボール ☆デミグラス味☆【日本食研さんの2品を使ったパーティレシピ】自分のお皿(写真下)に「ふんわりミートボール」を取り分けながら楽しい時間を過ごして…そんなイメージのパーティーレシピです。

    大皿で♪ふんわり豆腐のミートボール ☆デミグラス味☆【日本食研さんの2品を使ったパーティレシピ】

    このパーティーレシピの特徴は3つです。
    【1】日本食研さんの2品を使っているので、すごく簡単♪
    【2】18個のミートボールなので人数が増えても大丈夫!
    【3】お子様の誕生パーティにもお勧めです☆

    更に・・・
    デミグラスソースがたっぷりなので、作りやすいです。♪
    豆腐入りてヘルシー&沢山の野菜(ブロッコリー)も、デミグラスソースで美味しく頂くことができます。
    ふんわりとして、味もしっかりついているので、お弁当にもお勧めです。
    「クリスマスリース」のデザインにもなっていますので、クリスマスにもお勧めです☆
    シンプルなデザインなので、さらにアレンジしたパーティレシピが作れると思います。

    ★この料理の材料 (3人分)

    【材料A】

    ★「ハンバーグ作り」日本食研(写真下・右)
    ★「煮込んでおいしいハンバーグソース(デミグラス味)」日本食研(写真下・左)
        *両方とも、(ハンバーグ3~4個を作る場合の)2回分になっています。今回は、1回分を使用します。

    日本食研さんの「ハンバーグ作り」と 「煮込んでおいしいハンバーグソース(デミグラス味)」の2品

    【材料B】

    • 豚ひき肉(または牛豚ひき肉)・・・・・・100g
    • 豆腐(鍋用)・・・・150g

    【材料C】

    • ブロッコリー・・・・・1株(300g)
    • うずら卵の水煮・・・・・・6個

    ★この料理の調味料等

    • 水・・・・大さじ1

    ★この料理の作り方

    大皿で♪ふんわり豆腐のミートボール ☆デミグラス味☆【日本食研さんの2品を使ったパーティレシピ】材料(材料の写真)

    ①ブロッコリーは、小さな房に分け、熱湯に塩少々(分量外)を入れて茹でておきます。
    (茎の部分は、外側の皮をそぎ落として、細長く切り、一緒に茹でて、この料理の下に敷くか、他の料理に利用します。私はサラダに使いました。)

    ブロッコリー 1株
    ②「ふっくらバンバーグミックス」に豆腐150gと水大さじ1を加え、軽く混ぜて3分おきます。

    大皿で♪ふんわり豆腐のミートボール ☆デミグラス味☆【日本食研さんの2品を使ったパーティレシピ】の作り方

    ③ひき肉と「炒めタマネギハンバーグベース」を加えて混ぜます。
    大皿で♪ふんわり豆腐のミートボール ☆デミグラス味☆【日本食研さんの2品を使ったパーティレシピ#1】の作り方

    ④手に水をつけて、(大さじ1くらいの量で)小さなボール状にまとめます。(今回は18個になりました。)
    ⑤  フライパンに「煮込んでおいしいハンバーグソース(デミグラス味)」170gと同量の水170gを入れ、軽く混ぜた後中火にかけます。気泡が出てきたら、 ミートボール生地を入れて、そのまま5分くらい煮込みます、弱火にして裏返し、ソースにとろみがつくまで煮込みます。
    ⑥ ミートボールを皿の中央に並べて、ソースをかけ、まわりをブロッコリーで囲みます。
    大皿で♪ふんわり豆腐のミートボール ☆デミグラス味☆【日本食研さんの2品を使ったパーティレシピ】

    ⑦ うずらの卵を半分に切って飾ると、仕上がりです。
    大皿で♪ふんわり豆腐のミートボール ☆デミグラス味☆【日本食研さんの2品を使ったパーティレシピ】

    ★日本食研さんの「ハンバーグ作り」と 「煮込んでおいしいハンバーグソース(デミグラス味)」の2品を使った感想
    ★ひき肉だけ準備すれば、煮込みハンバーグや煮込みミートボールが作れるので便利です。
    ★お弁当作りにも適していると思います。
    日本食研さんの「ハンバーグ作り」と 「煮込んでおいしいハンバーグソース(デミグラス味)」の2品

    ★  私の、【日本食研さんの2品を使ったパーティレシピ】を作るきっかけは・・
    ★【レシピブログ】さんと【日本食研さん】さんのコラボ企画、「HAPPYハンバーグレシピコンテスト」(2012年1月10日締め 切り) の、「ハンバーグ作りセット」レシピモニターに当選して、写真(上)の商品を送っていただいたのがきっかけです。
    ★コラボ企画のモニターに選んで頂き、 ありがとうございましたm(._.)m
    ★ソースの種類は、オリジナル味・デミグラス味・てりやき味の3種類あり、ソースの種類は届くまでのお楽しみ♪とのことでした。

    ★【レシピブログさんの「HAPPYハンバーグレシピコンテスト」に参加中です。
    ★レシピブログさんには、素敵なハンバーグのレシピが投稿されています♪ぜひ覗いてみて下さい。
    ★2012年1月10日(火) 12:00 まで、レシピを投稿することもできます。

    ハンバーグの料理レシピ
    ハンバーグの料理レシピ

    ★ホームページでも、同じレシピを紹介しています。
    大皿で♪ふんわり豆腐のミートボール ☆デミグラス味☆【日本食研さんの2品を使ったパーティレシピ】

    コメント

    • 明けましておめでとうございます。
      今年もよろしくお願い致します。
      かわいくておいしそうなハンバーグですね。
      うずらの卵がとってもかわいい(*^_^*)
      ブロッコリーもたっぷりで、お野菜の魅力がたっぷりですね。
      今年もよろしくお願い致します。

      2012年1月2日 23:44 | はーい♪にゃん太のママ

      • にゃん太のママさん☆
        明けまして、おめでとうございます。

        この料理は、日本食研さんの2品を使ったので、簡単に作れました♪
        煮込み用のソースの量も多めだったので、作りやすかったです。ブロッコリーもソースで頂きました☆

        にゃん太のママさんのホームページ、楽しみにしています。
        野菜ソムリエで、調理師免許も持っておられるにゃん太のママさん!
        「おせち料理」~☆彩りも綺麗で、おいしそうです。
        (猫ちゃん達も、暖かそうです♪)
        今年もよろしくお願い致します。

        2012年1月3日 08:56 | pansya

    • 遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
      今年も変わらぬお付き合いのほど宜しくおねがいいたします。

      お正月いかがお過ごしになられましたでしょうか?
      やまがたん家は本日より御用始のため、今回の訪問は新年の挨拶のみとさせていただきます。

      2012年1月4日 07:03 | やまがたん

      • やまがたん様
        明けまして、おめでとうございます。

        8月に出版された、やまがたん様のレシピ書籍
        「トースターバッグで楽らくクッキング」を購入しました。
        トースターバッグで楽らくクッキング (TJMOOK) Amazonへ
        写真も綺麗で、手軽に作れそうなレシピが満載ですね♪
        調理時間や加熱時間まで書かれていて、調理時間に「漬ける時間○分を含む」という説明まであるのは嬉しいです。
        丁寧に愛情をこめて作られた書籍、大切に使わせて頂きます。
        大・小2枚のクッキングバッグの付録もついていました。
        すぐに、書籍と同じように作れるので便利ですね☆
        今年は、トースターバッグでいろいろ作ってみたいです。

        やまがたん様の「新たなチャレンジ」☆公式発表が楽しみです。
        今年もよろしくお願い致します。

        2012年1月4日 08:59 | pansya

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

    コメントフィード

    * RSS FEED