• 月別アーカイブ

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • ジャム・マーマレード

    柚子のマーマレード(柚子茶・ゆずジャム)

    柚子のマーマレード(柚子茶・ゆずジャム)レシピ-1

    柚子で作ったマーマレード(柚子ジャム)です。
    パンに・お菓子に・柚子茶として・ヨーグルトのトッピングにもお勧めです。

    ★この料理の材料 出来上がり約2L〔2000cc〕分
    柚子・・果汁と刻んだ皮で1500g(17個くらい使います)

    ★この料理の調味料等
    砂糖・・1200g (柚子の8割)
    (好みで味をみながら同量の1500gくらいまで)

    ★この料理の作り方
    1.大きめの鍋を準備します。
    2.柚子を横半分に切り、(ザルで種を受けながら)鍋に果汁を絞ります。
    3.柚子の(残った種と中袋をとり除いて)皮を刻み鍋に入れます。
    4.鍋に砂糖を入れて煮詰めます。
    柚子のマーマレード(柚子茶・ゆずジャム)レシピ-2
    5.砂糖の量は、私は8割です。好みで味をみながら柚子と同量くらいまでに調整してください。柚子のマーマレード(柚子茶・ゆずジャム)レシピ-3
    ※写真は徳島県那賀町の木沢地区の柚子を頂いて作ったマーマレードです。


    ★この料理のメモ

    ※柚子の中袋は、刻んで入れても大丈夫です。
    ※鍋はホーロの鍋かステンレスの鍋を使用して下さい。
    ※私は冷凍保存しています。
    ※柚子の状態により柔らかくならない場合は、煮るときに追加のお湯を加えて下さい。
    ※(写真はお湯を加えずに作っています。)

    ※いろいろな柑橘類でマーマレードを作りましたが、柚子が一番好きです。柚子を頂いてマーマレードを作る度に次回の参考にと計量していたら毎回砂糖が8割だったため、レシピにしました。
    ※ホームページでも同じレシピを掲載しています。
    柚子のマーマレード(柚子茶・ゆずジャム)

    簡単*柿ジャム特集のページを作りました。

    ホームページでは、以前から甘夏のマーマレード特集(9種類の一覧表)は作っていましたが、今日、簡単*柿ジャム特集(3種類の一覧表)も作りました。
    簡単*柿ジャム特集(3種類の柿ジャムレシピの比較)へ柿ジャムは簡単だし3種類しかないので、必要ないと思っていたのですが、3種類あること自体、簡単ではないのでは・・と思い、一覧表にしました。

    関西は、紅葉の季節ですが、今日は、朝からずっと雨です。

    熟した柿が余っていたら、#3の完熟タイプを試してみて下さい。
    ヨーグルトのトッピングにすると美味しいです。

    簡単*柿ジャム#1(粒入り)へ
    簡単*柿ジャム#2(ペースト状)へ
    簡単*柿ジャム#3(完熟タイプ)へ
    簡単*柿ジャム特集のページ(3種類の一覧表)

    * RSS FEED