簡単な、大葉風味の炒り豆腐です。 焼き鮭のほぐし身で作ります。
ふんわりとして、美味しいです。
★この料理の材料 (3人分)
- 中塩紅鮭・・・・2切れ(180g)
- 充填豆腐・・・・200g
- 卵・・・・1個
- 大葉・・・・4枚
※使用した豆腐は男前豆腐店(株)の豆腐屋信吾〔内容量550g〕です。
★この料理の調味料等
- 油・・・・大さじ1
- ごま油・・・・小さじ1
- 醤油・・・・小さじ1~
★この料理の作り方
①鮭を焼き、身をほぐします。

②ボウルに豆腐200gを入れ、軽く崩して、卵・鮭を加えて混ぜます。

③大葉(2枚)を細かく刻んで混ぜます。

④油大さじ1をしいたフライパンに広げて、少し焦げ目がつくまで焼き、裏返して焼きながら、豆腐の水分を飛ばして、小さな塊に炒っていき、最後に、味をみながら、ごま油と醤油で味を整えます。

⑤器に盛り、刻んだ大葉(2枚分)をトッピングします。

★この料理のメモ
★鮭によって塩加減が違うので、最後は、味をみながら、ごま油と醤油で味を整えて下さい。
★ホームページでも同じレシピを紹介しています。
**ふんわり♪鮭の炒り豆腐☆大葉風味**
< このページのトップへ
2012年6月2日 16:57 |
カテゴリー:ふんわり♪鮭の炒り豆腐☆大葉風味 |
コメント
(2)

「マリアージュ・サラダ」のレシピ投稿は本日が最終日、20品めです。
このサラダの特徴は…
【1】「キューピー味わいすっきりゆずドレッシング(カロリー90%オフ)」を使っているので、簡単で、ヘルシーです♪
【2】「さやえんどう」と「蟹」と「キュウリ」の美味しさを、ゆずドレッシングが引き立ててくれます。
【3】「ミニトマト」がアクセントになっています。
★この料理の材料 (2人分)
- さやえんどう・・・・50g(18枚)
- 紅ずわいがに(ほぐし身)缶詰・・・・・75g
- キュウリ・・・・1本(110g)
- ミニトマト・・・・2個
- キューピー味わいすっきりゆずドレッシング・・・適量
★この料理の作り方
①さやえんどうは、筋をとり、塩を入れた熱湯で茹で、ザルにとり、ザルごと水につけて冷まします。
(余熱で色が変わるのを防ぐため)

②キュウリはスライサーで薄めの輪切りにします。
③2つの器にキュウリを平らに盛ります。
④その上に、缶詰の蟹のほぐし身を半分に切って乗せ、横にさやえんどうを6枚づづ並べます。
⑤残りのさやえんどうは、斜めに半分に切り、半分に切ったミニトマトと一緒に前に飾ると、出来上がりです。

⑥食べる直前に、「味わいすっきり♪ゆずドレッシング」をかけます。
★レシピブログさんとキューピーさんのコラボ企画
「キユーピー 味わいすっきりドレッシングでつくる野菜マリアージュ・サラダレシ ピ」のモニターに参加中です。

*レシピブログさんのホームページには沢山のレシピが投稿されています。ぜひ覗いてみて下さい。

味わいすっきりドレッシングの料理レシピ
★「味わいすっきりゆずドレッシング」(カロリー90%オフ)を使った感想
★今回は、「さやえんどうと蟹とキュウリのサラダ☆ミニトマト添え」に使用しました。
★すっきりとした「ゆず」の味わいで素材の美味しさをひきたててくれる、美味しいドレッシングです。
★カロリー90%オフという点も魅力です。
★ホームページでも同じレシピを紹介しています。
さやえんどうと蟹とキュウリのサラダ☆ミニトマト添え【味わいすっきり♪ゆずドレッシングで】
< このページのトップへ
2012年5月31日 10:55 |
カテゴリー:★野菜サラダレシピ【キューピー味わいすっきりドレッシング4種類で20品のレシピ】, ☆レシピブログさんのコラボ企画(投稿レシピ), 野菜サラダ, 野菜料理 |
コメント
(0)