(株)千趣会(ベルメゾン)〔8165〕の「株主優待お買い物券」2回分とポイントをまとめて使用する方法&注文した商品が届きました。
【追記:3】 2016年3月20日
株主優待が届き、記事を更新致しました。
このブログは、株主優待を会社別にまとめておりますので、
(株)千趣会(ベルメゾン)〔8165〕という項目で、最新の記事から過去に遡って見て頂くことができます。
【追記:2】 2015年3月18日
※長期保有株主様向け優待(年に1回)は、2015年3月に受取分から、「ポイント」から、使いやすい「お買い物券」へ変更されました。
【追記:1】
2013年3月にこの記事を書いた時点では、インターネットで、一度の注文で1枚しか入力できなかったのですが、
その年の内に、一度の注文で10枚まで利用できるようになりました。
「お買い物券は一度のご注文で10枚までご利用いただけます。」と説明にもあり、10枚分の記入欄が表示されます。
【以下はもとの記事です】*****
昨年9月に1000円のベルメゾンお買い物券(有効期限は、2013年3月31日まで)を頂いたのですが、千趣会で買い物をするついでがなく、3月6日に届いた1000円のベルメゾンお買い物券(有効期限は、2013年9月30日まで)と、長期保有の場合の、年に1回の株主優待500ポイントを一緒に使用しました。
千趣会の株主優待は、ネットでも購入できるのですが、
2013年3月現在、ネットで購入時に、株主優待の番号を2回分入力することができません。
ハガキを使用して下さいとのメッセージが出ます。
ハガキを見ても、2回分使用する方法はわからず、コールセンターに問い合わせて解決しました。
よろしかったら参考にして下さい。
千趣会(ベルメゾン)の「株主優待お買い物券」2回分とポイントをまとめて使用する方法☆
①どちらかの株主優待ハガキ1枚に注文内容を全部書きます。
②ポイントを利用する場合はポイント利用の欄を塗りつぶします。
③もう一枚の株主ハガキをホッチキスで止めて封筒に入れ(私はメモも入れました)、送り先の住所を書き、切手を貼ります。
*届いた商品の「お知らせ」欄に、「封書でご注文いただきましたので、些少ではございますが、切手代金に替えてベルメゾンポイントを200ポイント加算させて頂きました。是非、ご利用下さいませ。」とありました。
(切手代金80円を使うけれど、200ポイント余分に頂くという結果になりました。)
注)長期保有株主に対する特別優待のポイントをベルメゾンポイントに交換するには1週間くらいかかります。
(私の場合3日くらいかかりました。)
私の千趣会の株式は、2011年(H23)年6月に購入したものです。
100株だけなので、お買い物券は1000円×年2回
長期保有株主に対する特別優待(年1回12月末株主のみ)は、1年以上保有の500ポイントがついたところです。
(2年以上保有で、1,000ポイント 3年以上保有で、1,500ポイントになります。)
■上記の2500円分を使うために注文した商品が届きました。
マイクロファイバーふきん10枚セット トナカイ柄です。(お花柄もありましたが、トナカイ柄にしました)
税込み 1990円+送料350円=2340円でした。
(注文金額が5,250円未満のため送料がかかりました。)
届いた状態です。トナカイ柄がかわいいです。
5色×2セットで10枚です。
裏は白です。
生地のアップです。
マイクロファイバーふきん10枚セット トナカイ柄
サイズは約40×38cmです。
水拭きだけで油汚れも落とせる超極細のマイクロファイバー素材。
使いやすい大判サイズで、家電や食器類のカバーにもおすすめ。とのこと…
商品レビューが120件もあり、評価が4.5点(5点満点)だったので、
使うのが楽しみです。
千趣会のWEB店へ・・・ベルメゾンネット(千趣会)
千趣会のWEB店へ・・・バーゲンセール(ベルネセール)
■現在、私が台所で使用している布巾は、
楽天市場の「ドイツの雑貨屋さん」で購入したドイツ直輸入“売れてる”超大人気フキン「ブリッツ」です。
最初は、期間限定の楽天ポイントを使うために1枚だけ購入したのですが、現在は15枚セットで購入したものを使っています。
他の類似品を試したことがあるのですが、こちらの方が私には合っていました。
![]() |
価格: (2016/03/20 10:29時点 ) 感想:6,979件 |
乾いた時に固くなるのが欠点ですが、吸収力がすばらしく、古くなったら雑巾として最後まで使い切っています。
■現在、私が洗面所で使用している布巾は、
DCMホールディングスの株主優待の品(DCMブランド商品詰合せ)で頂いた
マイクロファイバー布巾白 3枚組です。
洗顔の後等に、ちょっと洗面台を拭くのに便利です。
前回の(DCMブランド商品詰合せ)の記事へ
◆このブログは、株主優待を会社別にまとめておりますので、
(株)千趣会(ベルメゾン)〔8165〕という項目で、最新の記事から過去に遡って見て頂くことができます。
【追記:4】 2015年10月27日
◆インターネットでベルメゾンの「株主優待お買い物券」を使用する方法
①ベルメゾンネットで商品を選び、「カート」(買い物かご)に入れます。
②商品をすべて「カート」(買い物かご)に入れたら、「ご注文手続きへ」というボタンをクリックします。
③一般の「お買い物券」の利用方法と同じで、「お買い物券を利用する」ボタンを押します。
④株主優待券に記載されている「お買物券番号」と「パスワード」を入力します。
⑤2枚使用する場合は、続けて2枚目の「お買物券番号」と「パスワード」を入力します。
(一度の注文で、10枚までの入力欄があります。)
*ポイントとクーポンの利用欄は別にあり、「お買い物券」と同時に利用できました。
◆ベルメゾンネットのセールは、金曜日更新です。
株主優待を、ありがとうございます(^^)
2013年3月30日 16:31 | カテゴリー:【03】株主優待(一般)到着, 【15】楽天のポイント利用&優待, 優待で買ったフキン&「ブリッツ」フキン, (株)千趣会(ベルメゾン)〔8165〕 | コメント (5)